かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

算数教育への批判と『小学校学習指導要領解説算数編』の記載,Ver.2をリリース

f:id:takehikoMultiply:20170810060550p:plain

 6月30日にツイート(http://twitter.com/takehikom/status/880523010129645568)し,当ブログでは学習指導要領解説における「弁別」の使用についてで貼り付けた図について,バージョン2を作成しました。Googleドキュメントにて,https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mJ9sq72C2Qp7uKycF0iebRhXTEoOT6bMLHR4lmE104Q/edit?usp=sharingよりスプレッドシートの参照と,Excel形式によるダウンロードができます。
 修正点は以下のとおりです。

  • 「0.2+0.8=1.0が間違いなのはおかしい」と「「はした」は理解しにくい」の行を追加しました。
  • 各項目の該当学年が分かるよう列を設けました。
  • 「現行を踏襲し、「長方形の紙を折って正方形を作る」が追加」を「「正方形や長方形を弁別できるようにすること」が追加」に変更しました。
  • ワークシートの「sources」を取り除き,「claim」を「table」に変更しました。


 リンク集です。

 批判の事例については,https://twitter.com/takehikom/status/895392968374329344より始まる一連のツイートをご覧ください。