かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

×2でない~板書シリーズのオペレータ

板書で見る全単元・全時間の授業のすべて 算数 小学校5年上 (板書シリーズ)作者:盛山 隆雄発売日: 2020/03/16メディア: 単行本

深い学びを,「かけ算・わり算」と「跳び箱」から

真正の深い学びへの誘い―「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり作者:小林 和雄発売日: 2019/03/25メディア: 単行本

明治図書の算数板書本

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 5年上作者:宮本 博規,松本 公一,余宮 忠義,熊本市算数教育研究会発売日: 2020/03/13メディア: 単行本

明治時代の算術のサンドイッチとスカラー関係

「さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。」という文章題に対し,今の日本の算数で,正解とされる式の一つは「3×5=15」です。「5×3」はよく不正解とされます。 この正解・不正解の説明に用…

19世紀の被乗数と乗数と因数,そして順序を含む問題

藤澤利喜太郎: 算術教科書上巻, 大日本図書 (1896). https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/826836