かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

定数関数は,関数

xとyの関係として,xがどのような値であってもy=2となるというのは,定数関数です。yがどのような値であってもx=3となるというのも,定数関数です。前者は「yはxの定数関数」,後者は「xはyの定数関数」です。 中学の数学で学ぶ関数について,一階述語論理…

ゆえにアレイ

酒井佐保: 算術学本義, 大日本理科通信講習会 (1900). http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/826816 画像はコマ番号17 (p.29)の一部です。「∴(ゆえに)」を,「点が3つある形」と認識すると,これを横に5つ,縦に4つ,長方形状に並べたとき,点の総数は3×5×4…

整除と類別,2の倍数と偶数

「小学校の算数において,0は偶数だけれど,2の倍数には入れない」件を見直します。はじめにこれまでの情報の整理です。自分が手がけたものではないのですが,以下のページがもっとも分かりやすいと思います。 「0は偶数だが,2の倍数ではない」(算数) | …

反比例や2乗に比例における係数を,比例定数と呼ぶことについて

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

二元一次方程式について問う全国学力テストの問題

学校の授業やテストでは,用語を答えさせて他の関連する語句との違いを確認するのに対し,通う学校の先生が出題者ではない学力調査や入学試験においては,用語を書かせるかわりに,選択式など多様な形式で,用語や概念を正確に理解しているかの把握を試みて…

算数教育指導用語辞典 第五版を読んだ

算数教育指導用語辞典作者: 日本数学教育学会出版社/メーカー: 教育出版発売日: 2018/08/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る ざっと目を通してから,『算数教育指導用語辞典 第四版』*1と読み比べました。第四版で抜き書きしたいくつかの箇所は,…