かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2つのかけ算と1つのわり算

算数教材研究 割合作者:市川 啓,高橋 丈夫,加固 希支男,小野 健太郎,小宮山 洋,菊地 良幸,青山 尚司,成澤 結香里,門間 祐,小野 雄祐,中村 享史東洋館出版社Amazon

かけられる数と積は同じ単位になることを教えるの?

『算数授業に効く! “とっておきの語り”167選 4~6年生編』に,3年の学習を思わせる授業事例が収録されていました。

比例の考え方は,ハンバーガー方式

算数授業に効く! “とっておきの語り"167選 4〜6年生編学芸みらい社Amazon

式だけを見て,その意味を一つに定めることは,過大な要求

Q: 3×5にせよ,5×3にせよ,立式の意味を一つに定めることはできないのでは? A: 式だけを見て,その意味を一つに定めることは,過大な要求のように感じます.式が場面に合っているかの判定ができれば十分です. 「×」から学んだこと 13.04—かけ算の意味・式の…

19÷5=3あまり0.8?

青山尚司: 包含除でわり進んだ場合の商の意味を考える活動, 算数授業研究, 東洋館出版社, Vol.139, pp.46-47 (2022). 算数授業研究139号作者:筑波大学附属小学校算数部東洋館出版社Amazon

倍・積,変化

授業場面でわかる! 算数用語ハンドブック作者:平川 賢東洋館出版社Amazon