かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

純水使用×保存料不使用

C.C.レモンのペットボトルに,縦書きですが,かけ算が入っていました. 意味としては,「純水を使用しています.そして保存料は不使用です」なのでしょう. 「純水使用」と「保存料不使用」はともに,真偽の判断ができる命題となります. それらを結ぶ「×」…

5種類/5皿

先日,百均回転寿司のスシローで,食べてきました. タッチパネルで注文できるのですが,周期的に変わる画面を見ていて,次のように表示されるのに違和感を持ちました. 一回のご注文につき、 5種類/5皿までご注文いただけます。 最も大きな戸惑いは,「/…

「⇔」と「⇒」を付加

前回書いたことを,8マス関係表を使って再検討します. まず,小学校の算数で共有されている,場面(文章題)・図・式の関係は次のとおりです. 「⇔」と「⇒」を乗せました.「⇔」は,同値関係です.左ならば右であり,右ならば左でもあります. 「⇒」は,“な…

アレイ図→問題文?

「さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。」という問題文で,式に表す前に図にするとしたら,例えば,次のようにすることが期待されます. これを「囲い込みありのアレイ図」と呼びます.こ…

双眼鏡

「4×30MM」と書かれています. 2つの数が何なのか,Webで探しますと… 初心者に双眼鏡を覗かせると必ず出る「何倍ですか?」という質問がある。当然「8倍です。」というように答えるのだが、なにか物足りなそうだ。普通の双眼鏡にはA×Bという表示がある。…

6学年5領域

『算数教育原論』を購入しました.著者は,「小学校学習指導要領解説算数編」の作成協力者の中に名前があります.はしがきにも,携わったので出版が遅れたと書かれています. 書名や装丁から,お堅いイメージもありますが,読みやすく分かりやすく内容でした…

はてな市民に

前回のエントリでちょうど30個.「はてなダイアリー市民」になりました. これからですが,メインブログとの連携,具体的にはエントリ間の相互リンクを進めていきながら,これまで書いてきたことや,頭の中にあることについて,見直しを図っていきたいと考え…

かける数が1あたり

広く許容されている,かけ算の基本的な関係式は a[d1/d2] × b[d2] = p[d1] という形で表せます. ここでa,b, pは具体的な数で,aは「かけられる数」または「被乗数」,bは「かける数」または「乗数」,pは「かけ算の答え」または「積」と呼ばれます.かけ…

Perl,Ruby,Pythonにおける文字列のたし算およびかけ算

『Rubyによるテキストデータ処理 (講座ITと日本語研究)』p.30に,「文字列についても,数値の足し算と掛け算に相当する操作が可能である」と記し,いくつか演算の例を示しています. Ubuntu 12.04のPerl,Ruby,Pythonで確認してみました.なお,煩雑さを避…