かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

100×0.1か,0.1×100か

2年生がかけ算の意味を理解した状態と理解していない状態

算数教材研究 四則計算作者:西村 圭一,加固 希支男,志田 倫明東洋館出版社Amazon

式を具体的な場面に即して読み取る活動(2023.11)

「えんぴつを 2人に くばります。1人に 7本ずつ くばると,何本 いりますか。」という文章題に対し,正解となる式は「7×2=14」,答えは「14本」です。 「2×7=14」という式を書いたら,次の2種類の「式の読み」ができます。 1人に2本ずつ,7人に配っている …

円周から面積

都算研|東京都算数教育研究会のホームページ 令和4年度 実態調査 第6学年の結果と考察(PDF)