2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
授業に学び授業を創る教育心理学中央法規出版Amazon
もう一つ,メインブログの記事を思い出しました。かけ算の順序論争について(日本語版)です。「かける数が先の文章題」と「a×bとb×a」とで,小節を分けて,説明していました。 事前も事後も不正解が48%の授業実践報告 3.1 かける数が先の文章題 3.2 a×bとb×…
梶原郁郎: 0の段のかけ算の学習援助―授業内容の構想とその効果―, 教授学習心理学研究, Vol.11, No.2, pp.66-76 (2015). https://doi.org/10.20629/japtl.11.2_66
さんすうレスキュー! | NHK for School かけ算(2年)
全国算数授業研究会月報(算数授業通信)は,令和4年11月に3つ,発行されています。そのうちの真ん中,288号に,「かけ算の順序」を含む授業事例が,報告されていました.
「レコメンデーション」とは,「おすすめ」「推薦」のことです。「さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。」と同様の文章題を見かけて,小学校ではどのような授業やテストを実施しているの…
かけ算の順番に気合い入っている人の様々なコメントが見られますが,・減点する根拠が明確であれば良いと思っています。そういう意味では,「採点は学校裁量」という「学習指導要領解説」の学校への丸投げがなんとも無責任で,なるほど感。— moke(人間万事塞…
リプ眺めるとかけ算の順序を「そう教わった」「順序を変えると意味が変わる」って人多数のようだけど(実際そう教わった人もいるんだろが)、この件についてなんか言いたいならまずはリンク先https://t.co/sGfvRZz0Yeの「学習指導要領・学習指導要領解説の記…