令和2年度算数教科書読み比べ(1)~順序を問う問題の続きとなります。日本文教出版,学校図書,大日本図書の教科書センター用見本を見ました。
- 日本文教出版 小学算数2下
- p.32: キャラメルを,5人に 7こずつ くばります。キャラメルは,全部で 何こ いりますか。〔7のだん〕
- p.38: あめを 4人に 6こずつ くばります。あめは ぜんぶで 何こ いりますか。〔上部に「わかって いるかな?」「かけ算の 考え方」。下には,6こずつ囲まれた●が4つの絵と,「4×6=24 答え 24こ」の囲み。はるなさんの吹き出しで「4×6だと(絵省略)になるから,おかしいな」〕
- p.38: 虫かごが 5こ あります。虫かごの 中には すず虫が 3びきずつ はいって います。すず虫は ぜんぶで 何びき いますか。〔「何びき」の問い方でも,答えは「15ひき」が期待される〕
- p.39: おかしが はいった はこが 6はこ あります。1はこには おかしが 8こずつ はいって います。おかしは ぜんぶで 何こ ありますか。
- p.53: 4チームで やきゅうを します。1チームは 9人です。みんなで 何人 いますか。
- p.53: チョコレートを 4人に 6こずつ くばります。チョコレートは ぜんぶで 何こ いりますか。
- p.108: バケツが 4こ あります。バケツの 中には 水が 7Lずつ はいって います。ぜんぶで 何Lですか。
- 学校図書 みんなと学ぶ算数2年下
- p.36: バケツが 4こ あります。1こには,水が 9Lずつ 入って います。水は ぜんぶで 何L ありますか。〔4つのバケツのイラストあり〕
- p.38: ④7人に えんぴつを あげます。1人に 3本ずつ あげるには,ぜんぶで 何ほん いりますか。〔①は8×3,②は9-7,③は9+4の式が期待される文章題〕
- p.40: みかんが 8ふくろ あります。どの ふくろにも 9こずつ はいって います。(あ) 絵を かいて みましょう。(い) しきを 書いて,答えを もとめましょう。
- 大日本図書 たのしい算数2年
- p.150: からの はこが 7はこ あります。1はこに プリンを 6こずつ 入れます。プリンは ぜんぶで 何こ いりますか。
- p.156: やきゅうの 大会に 8チームが さんかします。どの チームも 9人です。ぜんぶで 何人 いますか。
- p.235: ベンチが 8つ あります。1つの ベンチには 4人 すわれます。ベンチには ぜんぶで 何人 すわれますか。
- p.235: あめの はいった ふくろが 6ふくろ あります。どの ふくろにも あめが 9こずつ 入って います。あめは ぜんぶで 何こ ありますか。
2年のかけ算の学習において,6社すべての教科書で,「問題文に出現する順序を反対にして,かけ算の式で表すことが期待される文章題」が複数,掲載されていました。なお,交換法則の学習をしたのち「どちらでもいい」とする展開や,かけ算の場面に対するトランプ配りの適用は,どの教科書からも見つけることができませんでした*1。
学校図書の「順序を問う問題」は,上記のとおりいずれも,「ずつ」のつく方の数がかけられる数になるという方略*2で,正解となる式が立てられます(他社は最低1問,「ずつ」なしの文章題があります)。見逃しがあったかもしれません。
*1:学校図書には,かけ算学習の比較的早い段階で,総数を先に指定し,同じ数ずつ袋に入れることで,いくつかのかけ算の式を作るという出題が入っていました。
*2:「ずつ」があればかけ算という,キーワード方略では失敗するような出題・指導の例を,http://takexikom.hatenadiary.jp/entry/2017/12/18/060027で紹介しています。