かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

積概念の教え方・学び方

 もう一つ,メインブログの記事を思い出しました。かけ算の順序論争について(日本語版)です。「かける数が先の文章題」と「a×bとb×a」とで,小節を分けて,説明していました。

事前も事後も不正解が48%の授業実践報告
  • 3.1 かける数が先の文章題
  • 3.2 a×bとb×a
  • 3.3 「倍」と「積」のかけ算
かけ算の順序論争について(日本語版) - わさっきhb
続きを読む

二三と三二,答えは同じでも,使いどころが違う

 全国算数授業研究会月報(算数授業通信)は,令和4年11月に3つ,発行されています。そのうちの真ん中,288号に,「かけ算の順序」を含む授業事例が,報告されていました.

続きを読む

かけ算問題のレコメンデーション

 「レコメンデーション」とは,「おすすめ」「推薦」のことです。「さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。」と同様の文章題を見かけて,小学校ではどのような授業やテストを実施しているのかという問題意識を持った方々に,ぜひ読んでほしい,出題・授業の事例と情報源をいくつかお知らせします。

続きを読む