かけ算の順序の昔話

算数教育について気楽に書いていきます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

面積図の縦と横は何を表すのか

算数で「面積図」というのが,さまざまな形式や用途で使われています。 教科書で見かける面積図は,分数のかけ算・わり算が主な適用対象となっています。最初に単位量となる箱---本記事で「箱」とは,長方形または正方形をいいます---を描き,そこに縦や横の…

8÷4ではなく4÷8~文献読み直し

小橋由季: 学習意欲を高めるための指導と評価の一体化に関する研究~小学校算数科を通して~, 岩手大学大学院 教育学研究科 修士論文 (2011). https://core.ac.uk/download/pdf/144253964.pdf メインブログのA2 - わさっきや順序を問う問題 - わさっきに記載…

じゃんけんゲームの時系列処理

山本良和: 言語としての式の機能の意識化に関する一考察―1年「たし算」―, 算数授業研究, 東洋館出版社, Vol.118, pp.68-71 (2018). 算数授業研究 Vol.118 論究XIII 算数で育てる子どもの表現力作者: 筑波大学附属小学校算数研究部出版社/メーカー: 東洋館出…

被加数と加数の順序

山本良和: 感覚的な身体表現から数理的な言語表現を引き出す―「片手バイバイ」,「両手バイバイ」―, 算数授業研究, 東洋館出版社, Vol.118, pp.46-47 (2018). 山本良和: 言語としての式の機能の意識化に関する一考察―1年「たし算」―, 算数授業研究, 東洋館出…

a×b×cのbは,かける数か,かけられる数か

小学校の算数で,3つの数のかけ算で立式できる事例をもとに,その2番目の因数の意味を見ていくと,場面(事例)により,「かけられる数にもかける数にもなる」もの,「かける数に限定される」もの,「かける数または因数になる」ものがあります。 この記事を…

あまりのあるわり算で,九九のどの段を使えば能率的に求めることができるか

もし、「21÷7の答えは、何のだんの九九を使ってもとめればよいですか」に「3のだん」と答えるのなら、「23÷6の答えは、何のだんの九九を使ってもとめればよいですか」には何と答えるのでしょうか。 3年で学習するわり算の話です。48÷6=8のような,割り切れ…

2018/08/02に公開の動画

7分強の動画を,勝手ながら要約すると,「『りんご,みかん,バナナ,ぶどうが3つずつ。全部で果物は何個』に対する式として,学校では3×4だけを正解とし4×3は間違いとするだろうが,アレイやトランプ配りを使えば,4×3でも正解になる」といったところでしょ…

三用法は,掛算順序自由と両立するのか

この話題に深入りすると,教師教育にも関わってくるので,私はあまり外部に発信したことがないのですが。これについては,私はその教師を指導した大学の数学教育の担当教員の責任があると思います。 URL2018-07-29 00:54:49 via Twitter Web Client 私の私見…

整数の乗法で直積を取り上げるなら,面積ではなくアレイ

鈴木将史(編著), 小学校算数科教育法, 建帛社 (2018). 小学校算数科教育法作者: 青山和裕,鈴木将史出版社/メーカー: 建帛社発売日: 2018/05/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る まえがきには,「2017(平成29)年3月に小学校の学習指導要領が改訂…

3人2れつで

算数の文章問題が苦手な子への2つの対策 | 小学校の先生のお仕事 昨日公開の解説記事です。「①文章問題と絵をつなげる」の中に,1年生のたし算,2年生のかけ算のそれぞれで,3つずつの文章問題と3つずつの絵があり,線でむすぶという問題を紹介しています。…

算数授業研究最新刊に見る,かけ算の順序,包含除・等分除,トランプ配り

森本隆史: 等分除のイメージをもたせる難しさ, 算数授業研究, 東洋館出版社, Vol.117, pp.16-17 (2018). 算数授業研究 Vol.117 文章題の指導作者: 筑波大学附属小学校算数研究部出版社/メーカー: 東洋館出版社発売日: 2018/06/21メディア: 単行本この商品を…

数検10級に見る,かけ算の順序

実用数学技能検定 文章題入門帳 算数検定10級作者: 日本数学検定協会出版社/メーカー: 日本数学検定協会発売日: 2018/03/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 実用数学技能検定要点整理10級―算数検定作者: 日本数学検定協会出版社/メーカー: 日本…

単元テストのかけ算「ひっかけ問題」とその対策

日々のクラスが豊かになる「味噌汁・ご飯」授業 算数科編作者: 「味噌汁・ご飯」授業研究会,野中信行,小島康親出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2017/07/27メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 「味噌汁・ご飯」授業は,「手軽で」「飽きない」…

円周率に「比の値」

いくつかの辞書で,円周率の説明に「比の値」を使用しています。次期学習指導要領では,「比の値」は小学6年の算数で学習する用語の一つとなっています。 数日前のツイートで,比の値が意味不明というのを見かけました。探し直すと,容易に見つかりました。 …

割合モデルは淘汰されたのか~数直線モデルとの比較を通して考える

吉田甫氏は2003年に出版した論文および著書において,「割合モデル」を提案しています。以下の図です([吉田・河野2003] p.113)。 しかし現在,このモデルが算数で活用されているようには見えません。論文・著書を現在の視点でとらえ直すと,このモデルは,…

9年ぶりに改訂された本での,かけ算の順序問題

入門算数学 第3版作者: 黒木哲徳出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/03/28メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 奥付を見ると,「2003年7月10日 第1版第1刷発行」「2009年2月25日 第2版第1刷発行」「2018年3月30日 第1版第1刷発行」となってい…

自然数の意味と活用について

中学生の数学理解の実態【数と式】編 - 中高数学教育序説-はじめの0.5歩- この中で「(3)「自然数の意味」-悪問中の悪問-」と題して,全国学力・学習状況調査の2016年度 数学Aで,以下の問題が出されたことを批判しています。 (2) 下のアからオまでの数…

平成30年度全国学力・学習状況調査の【かけられる数】

平成30年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について:国立教育政策研究所 今年の全国学力テストの概況 - わさっき ツイッターのタイムラインを通じて,批判的な立場からの掲示板でのやりとりを,http://8254.teacup.com/kakezannojunjo/…

東京新聞「日本の算数・数学 大丈夫?」を取り上げたブログ記事

「はじき」「くもわ」から思うこと | 共育学舎BCI 「はじき」というおまじない - 物理化学を理解するために 「学び方」を学ばない日本の子どもたち - “妄想”地理学 - Yahoo!ブログ*1 今日の東京新聞の記事から | なべのおしらせブログ Powered By なべブロ …

東京新聞「日本の算数・数学 大丈夫?」のうち二重数直線を目にして思ったこと

東京新聞:日本の算数・数学大丈夫?:特報(TOKYO Web)http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2018040602000161.html(現在はデッドリンク) この記事について,紙面の複写を得ることができました。東京新聞 2018年4月6日朝刊 11版 26・27面で…

速さは割合,でもかけられる数?

東京新聞が4月6日付けで,算数・数学教育に一石を投じる記事を掲載しています。以下ではリード文と,「はじき」「くもわ」の絵を見ることができます。 東京新聞:日本の算数・数学大丈夫?:特報(TOKYO Web) まだ当該記事は取得できていません。https://twitte…

「いちご」のかけ算

宇野友美, 佐藤愼二: かけ算学習における効果的な指導法―視覚化と動作化を取り入れたユニバーサルデザインの授業づくりを通して―, 植草学園短期大学研究紀要, No.17, pp.55-68 (2016). http://id.nii.ac.jp/1512/00000224/ ブラウザで上記URLにアクセスする…

シュスター先生の授業~"Classroom Discussions" 初版本より

Chapin, S. H., O'Connor, C., and Anderson, N. C.: Classroom Discussions (Using Math Talk to Help Students Learn, Grades 1-6), Math Solutions (2003). Classroom Discussions: Using Math Talk to Help Students Learn : Grades 1-6作者: Suzanne H.…

算数教育への批判と『小学校学習指導要領解説算数編』の記載,Ver.3をリリース

Googleドキュメントにて,https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IhdzSy28FW1xdYCBilWNRR_vXo183M11ex-hcjByqwg/edit?usp=sharingよりスプレッドシートの参照と,Excel形式によるダウンロードができます。 「新しい解説」の参照元を,以下の書籍に変更し…

比例の表から2πrへ

「数学の公式では円周の長さは2πrである。賢い子供なら、すでに公式を知っていて、それに従い「2×3.14×3」と書いてもおかしくない」(円の円周を,円周率を使った式で表す)から,話を始めます。小学5年の算数で,「半径3cmの円の円周の長さを求めなさい」と…

小数・分数のかけ算を何年で学習するか

現行および次期の学習指導要領では,「小数×整数」は第4学年,「小数×小数」は第5学年の学習内容となっています。分数のかけ算や,速さ,円(円周率,面積)とともに,これまでの学習指導要領ではどの学年に配当されているかを,整理してみました。 これまで…

掛け算の順序とは、ニセ科学批判の最後の避難所である

掛け算の順序とは、ニセ科学批判の最後の避難所である #掛算— takehikom (@takehikom) March 7, 2018 サミュエル・ジョンソンの「愛国心とは、ならず者たちの最後の避難所である」*1を改変したもので,内容面では,RikaTan(理科の探検) 2018年4月号*2に掲…

円の円周を,円周率を使った式で表す

山本弘: 「かけ算には順序がある」と教える教師たち 正解が×にされる不条理, RikaTan(理科の探検) 2018年4月号(通巻31号), pp.36-39 (2018). Kindle版を購入しました。通して読んで,文句しか付けようのない内容でした。 全体を通して,情報源が古いので…

単位なしの立式はミスのもと?

https://twitter.com/yamasati39/status/968061933495640064*1 「単位なしの立式はミスのもと」には賛同できません。次元解析や組立単位を,小学校の算数に適用することは,個人的にふさわしくないと考えているからです。 式に単位を入れることについては,…

8×3を,表から見つける

山田剛史: 日常の問題に役立てたかけ算を数学内の問題に役立てる授業, 数学教育学の礎と創造―藤井斉亮先生ご退職記念論文集―, 東洋館出版社, pp.102-112 (2017). isbn:9784491034447 数学教育学の礎と創造-藤井斉亮先生ご退職記念論文集-作者: 藤井斉亮先生…